ガチで面白い百合漫画その2☆百合が好きなら外せない!『やがて君になる』

2025/05/25

百合 百合アニメ 百合初心者 百合漫画

t f B! P L

 ガチで面白い百合漫画その2☆百合が好きなら外せない!『やがて君になる』

本ページはプロモーションが含まれています。

はじめに

ごきげんよう、ゆり姉です。

今回ご紹介するのは『やがて君になる』

アニメ化もされた百合の名作、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

略して『やが君』

一番好きな百合漫画は?

と聞かれたら間違いなくこの漫画が真っ先に候補に挙がります。


この漫画を知らない方はもちろん、

アニメは見たけど漫画は読んでいない方にもおすすめです!


漫画とアニメどちらから入るべき?

個人的に、この作品は漫画から入ることをおすすめします。

(理由は後ほど)


それでは、基本情報から行きますよ♪

『やがて君になる』の基本情報

恋する気持ちが分からない小糸侑と、優等生なのに自分が嫌いで他人の好意を受け入れられない七海燈子の物語。

出版社:KADOKAWA

著者:仲谷 鳰

連載中/完結(巻数):完結(全8巻)

掲載誌/レーベル:月刊コミック電撃大王


漫画からすすめる理由

・アニメは漫画5巻の途中までのため、結末が分からない。

・何度も読み返したくなる面白さがある。

・繊細な表現で感情の変化を読み取りやすい。


上記理由で漫画から入ることをおすすめします。

おすすめコメント

百合度:★★☆(恋愛感情あり)

最初に皆さまにお伝えしたいことは、

まず先入観なしでこの漫画を読んでみてほしい!です。


なぜか、

この作品は読み手によって、たくさんの解釈や感じ方があると思うからです。

何度も読み返したり時間を置くと、

また違った視点で、ここはこういう意味なのかなと考えが変わったりします。


深いですね。

レポートが書ける位深いです。


すごく面白いので気になった方はぜひ手に取ってみてください。

以下は他の方の感想です↓

考察ポイント/感想

※ネタバレNGの方はお避けください。

ここでは、私が気になる考察ポイントや感想を述べています。

興味のある方はご覧下さい。


【考察ポイント】

・タイトル『やがて君になる』の意味とは。

・侑はいつから燈子が好きになったのか。

・1巻の最後で出てきた、侑が諦めなければいけないものとは何だったのか。

・七夕で言えない侑の願いとは何か。

・星は何を表しているか。

などなど、この作品には考察ポイントがたくさんあります。


全部の考察を書くと長くなりそうなので、

侑はいつから燈子が好きになったのか。

上記の個人的な考えだけ述べたいと思います。


終盤で、選んできたことが大きな意味を持つと分かります。

1巻から侑は燈子に関して自分で選んで行動していることがあります。

このことから、1巻から関わっていく中で燈子に対して少しずつ気持ちが動いていたと考えられます。


2巻終盤の川での侑と燈子のやり取りが、重要シーン!?

少しずつ特別を分かりかけていた侑だけど、ここで嘘をつき自分の気持ちに無意識に蓋をしてしまったように思います。


寂しい=誰かを好きになる


上記が当てはまるなら侑はこの時自覚していないだけで、燈子を好きになっていたのではないかと考えられます。


3巻から燈子に対する気持ちも以前とは変化しています。

体育祭では、燈子のことしか目に入っていません。

ここで侑は自分の気持ちを自覚したはずです。

しかし、気持ちを解放することはできず、蓋をするしかなかった。


4巻以降では気持ちに蓋をしながら燈子の傍にいることを選んだ様子が読み取れます。


これらから、

侑はいつから燈子が好きになったのか。

は以下の結論になりました(あくまで個人的な見解です)。

・無意識に少しずつ惹かれていたが、2巻終盤で無自覚だけど燈子を好きになっていた。

・自覚したのは3巻の体育祭。


長くなりましたが最後に感想を少し、

年下なのに包容力たっぷりで燈子を支える侑が男前すぎる。

読み進めて行くごとに、

侑が男前だわ可愛いわで大好きになりました。


~ゆり姉のどうでもいい話~

『やが君』2巻の26ページ4コマ目が大好きです。

特にアニメの音声ありは最高です!

聞いてるこちらが恥ずかしくなりますが、

そのワンシーンだけついリピートしちゃうのは内緒です♡

最後に

ここまでご覧いただきありがとうございました。

これからもどんどんオススメを紹介していきますので、よろしくお願いします♪

それでは皆さま、ごきげんよう!


よろしければこちらもどうぞ↓